子どもの日・花の日

片岡広明牧師

 教会では「子どもの日・花の日」を設けて教会につながる子どもたちの信仰と心身の成長を覚えて神様の祝福を祈ることが行われてきました。教会の子どもの日・花の日は、1856年、アメリカ合衆国マサチューセッツ州チェルシーのアメリカ・ユニバーサリスト教会のチャールズ・H・レナード牧師が提唱して始まったと伝えられています。その年の6月にレナード牧師は子どものための特別礼拝をもち、礼拝の中で献児式、幼児祝福式が行われました。教会の「子どもの日」は、1866年にアメリカ・メソジスト教会でも取り入れられ、その後、会衆派教会や長老教会にも広まり、やがてこの習慣が全世界に広まっていったのでした。6月は夏休みに向かっていく時であり、9月から始まる一年間の学年の終わりを締めくくる意味がありました。また、この頃から夏の花が咲き始める花の季節でもあり、会堂を花でいっぱいに飾って礼拝が行われるようになり、「子どもの日・花の日」として礼拝が守られるようになりました。

 日本基督教団の教会暦・行事暦では従来からの習慣に倣い、6月第2日曜日を「子どもの日・花の日」としていますが、日本ではアメリカと異なり、6月は4月から始まる学年の途中であって締めくくりの意味がないこと、そして6月は日本では花が少ない時期でもあり、教会によっては子どもの日・花の日を5月の端午の節句の子どもの日に合わせて教会の「子どもの日・花の日」を行うようにしているところもあります。丹波新生教会でもこの数年、5月の子どもの日に近い日曜日を「子どもの日・花の日」としてきました。この日には礼拝に子どもを招き、花を持ち寄り、子どものための祈りを献げて礼拝を行います。今年は新型コロナウイルス感染拡大のため、子どもたちを教会に招くことができませんが、子どもたちの健やかな成長を神様が守り導いて下さいますように、祈りを合わせたいと思います。

5月2日礼拝メッセージ@園部会堂 「人生を見守ってくれている他者」

宇田慧吾牧師

 3週間、高校生たちと太宰治の『人間失格』を読んできました。読み終えると、どーんと大きなものが心にもたれかかってくるようで、やはり名作です。

 主人公の葉蔵には嘘をついてしまう癖がありました。本人は性癖と言っていますが、悪意でもなく、何かのためにということでもなく、とにかく自然と嘘を言ってしまうのでした。自分の本心を言えない人なのでした。

 本人も自分の問題を自覚していて、「もし神さまが、自分のような者の祈りでも聞いてくれるなら、いちどだけ、生涯にいちどだけでいい、祈る」と切実に問題の解決を願ってもいました。けれども結局、自分を偽って生きる癖は改まることなく、彼の弱さに惹かれて支えようとする女性たちを不幸にしていくのでした。

 葉蔵自身の生涯は最後まで希望を見出すことなく、ただ無常を悟ることだけが描かれています。一方、物語の最後はバーのマダムの印象的な言葉でしめくくられます。

「私たちの知ってる葉ちゃんは、とても素直で、よく気がきいて、あれでお酒さえ飲まなければ、いいえ、飲んでも、…神さまみたいないい子でした」

 葉蔵は自分の人生を「人間失格」と見なしていました。一方、葉蔵に出会った周囲の人たちは弱く苦しんでいる彼を案外素直に愛していたようです。

 人生は自分一人の視点で完結するものではありません。自分では解決できない弱さや癖や苦しみが、出会いの中で愛や慈しみを生み出すことがあります。自分視点の良し悪しに囚われすぎず、時折、私を見守ってくれている他者の存在に心を向けたいものです。

 私を見守ってくれている他者は、身近には家族や人生の中で出会わされた人たちかと思います。聖書はそういった人間同士の支え合いを勧めると共に、神さまもまた私たちを見守ってくれている他者なのだということを語りかけています。神さまを信じて生きている人にとって、自分では自分を肯定できないような時にも、神さまが深い愛をもってそばにいてくれることはありがたいことです。

 今日の聖書箇所にはパウロが神さまからどのように見守ってもらっていたかが書かれています。パウロは救われてからも、「うめく」ような苦しみを持っていました。そのようなうめきの中で、パウロは神さまの支えを受け取っていました。

「同時に希望を持っています」
「忍耐して待ち望むのです」
「霊も弱いわたしたちを助けてくださいます」
「万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています」

 パウロはうめくような苦しみも神さまのご計画の内にあって、希望につながっていると信じていました。このように自分の視点では苦しい出来事や状況を、神の視点、大きな視点、長い時間の中では「万事が益となる」と信じることを教会では「導きを信じる」と言います。

 導きを信じて生きてきた信仰の先達者たちは、人生の困難の中で希望を持ち、人を愛し、信じ続ける生き方の美しさを証ししてくれています。人生を支えてくれている他者の存在に心を向け、しなやかに粘り強く生きていきたいものです。

2020年5月3日の週報

●コロナウイルス感染拡大を防止するため、教会に集うことができません。礼拝の式次第を掲載いたしますので、各ご家庭で共に祈り、賛美しましょう!●

〇礼拝式次第 復活節第4主日
亀岡礼拝(亀岡会堂) 午前10時30分
司会:片岡広明牧師 奏楽:HymnPlayer      

前  奏          
招  き  詩編 143:8
頌  栄  24(たたえよ、主の民)
主の祈り  (讃美歌93-5A)
使徒信条  (讃美歌93-4A)
聖  書  ヨハネによる福音書
      21章15-25節 (新P.211)              
祈  祷         
讃  美  327(すべての民よ、よろこべ)
説  教   「行きたいところ、行きたくないところ」   
祈  祷        片岡広明牧師
讃  美  97(羊飼いの羊飼いよ)
献  金  
頌  栄  27(父・子・聖霊の)
祝  福        片岡広明牧師
報  告

船南礼拝(園部会堂) 午前10時30分
司会:宇田慧吾牧師 奏楽:今井恵一兄         

前  奏  奏 楽 者
招  き    ヨハネ21:18   司 会 者
頌  栄  24(たたえよ、主の民)
主の祈り  (讃美歌93-5A)
使徒信条  (讃美歌93-4A)
聖  書  ローマの信徒への手紙
      8章18-30節 (新P. 284)
祈  祷  司 会 者
讃  美  46(すべての人よ) 2回繰り返し
説  教  「私を見守ってくれている他者」
祈  祷        宇田慧吾牧師
讃  美  528 (あなたの道を)
献  金  感謝祈祷   当  番
頌  栄  27(父・子・聖霊の)
祝  福        宇田慧吾牧師
後  奏  奏 楽 者
報  告

○次週予告

●お知らせ

◇亀岡礼拝は5月10日以降も会堂での礼拝は牧師と牧師家族のみで行い、他の方々には非公開とします。船南礼拝は公開の礼拝に戻ります。但し礼拝順序の一部を省いて時間短縮することは継続します。

◇定例役員会   13:00   園部会堂
 昼食は用意しません。

◇船南朝夕合同礼拝のため、胡麻夕礼拝はありません。